「ゆるゆるエクササイズ」③

お尻ストレッチ

本日、新型コロナウイルスの感染者数が東京で3,000人を超えてしまいましたね。いつになったら落ち着くのやら…。落ち着いたら会おうと言っていた友人といつになったら会えるのか…。

嘆いていても仕方ありません。新型コロナが落ち着いた時に元気でいなければ。

感染者数の増加で外に出る機会が減り、座っている時間が長くなる、運動不足などでお尻の筋肉が硬くなってしまっている人も多いのでは。

お尻の筋肉が硬くなると繋がっている腰の筋肉も硬くなり腰痛に。股関節にも繋がっているので、股関節痛さらに膝痛にも繋がってしまいます。

という訳で、長くなったおうち時間でできる「ゆるゆるエクササイズ」第3段、ベッドでできるお尻ストレッチです。

1.仰向けになって左(右)膝を立てる。
2.右(左)の足首を立てた左(右)脚のももに乗せて右(左)膝を開く
3.立てている左(右)脚を両手で持って体に近づける
4.右(左)のお尻が伸びてると感じたところで15秒キープ
これを左右2セットでOK!

是非、試してみてください。

もも裏のストレッチ

お尻のストレッチに続き

お尻のストレッチに続きもも裏ストレッチ。

座り仕事、立ち仕事などで同じ姿勢が長く続くとお尻の筋肉やもも裏の筋肉が硬くなってしまいます。

お尻の筋肉と同様にもも裏の筋肉も腰の筋肉に繋がっているので、お尻の筋肉・もも裏の筋肉が硬くなると腰の筋肉も硬くなり腰痛に。

お尻の筋肉と合わせてもも裏の筋肉も緩めましょう!

今回は簡単もも裏ストレッチを紹介します。

①椅子に座って右脚(左脚)を伸ばします。
②左手(右手)の肘を左脚(右脚)の乗せ、右膝(左膝)を押さえます。
③背筋を伸ばしてからだを前に曲げてもも裏の筋肉が伸びていると感じたところで15秒キープ。これを左右交互に2セット。

からだを前に曲げる時には骨盤からからだを倒していくようにするとより効果があります。
ストレッチは伸ばしている筋肉が「ちょい痛」ぐらいがちょうど良いです。

無理に伸ばしすぎると筋肉を痛めることがありますので決して無理をしないでください。手がつま先まで届かなくてもOK。最初はスネでもOKです。

是非、お風呂上がりなどからだが温まっている時にお尻のストレッチ合わせて行ってみてください。

息苦しいのは

隠れ酸欠かも

「階段を上がると息切れする」「仕事などでちょっと無理すると息苦しくなる」なんてことないですか?
それって呼吸が浅くなっていることが原因かも。

猫背になると前屈みの姿勢になるので肺が圧迫されます。また呼吸筋が硬くなり肋骨が開きづらくなり肺が膨らみにくくなり呼吸が浅くなります。

呼吸が浅くなると十分な酸素を取り込むことができず、二酸化炭素をしっかりと排出することができなくなります。そのことによって「代謝の低下」「臓器の働きの低下」「疲れやすい」「肩こり」「むくみ」「ストレスを感じやすい」などの症状につながります。

思い当たるところはないですか?

姿勢を整えましょう!

疲れるのは「脳」

疲労回復いいのは?

疲れの原因のほとんどは「脳」と言われています。

心拍・呼吸・血圧・体温調整などを調整するのが自律神経。自律神経の中枢は「脳」の視床下部と前帯状回です。自律神経を使えば使うほど「脳」が疲れるという訳です。運動・緊張・仕事などどれも自律神経を使うので疲れを感じるのです。

この自律神経に働きかけて細胞が錆びるのを防ぐ成分が「イミダペプチド」。渡鳥が長時間・長距離飛べるのもこの「イミダペプチド」のおかげ。

「イミダペプチド」が多く含まれている食材は「鶏の胸肉」。「鶏の胸肉」は低カロリーなので毎日食べても大丈夫です。

写真は知人からいただいたドリンクですが、「鶏の胸肉」を1日100gほど摂るのが効果的です。

試してみてください。

雪ですね

寒い時こそ

麻布十番も雪景色。
こんな寒い日はからだを冷やさないように。

湯船にゆっくりつかったり
ストレッチしたりと血流を良くしましょう!

骨格を整え、からだの状態を良くすることも必要です。

読書

哲学の勉強を

1日2ページではじめた読書で読んだ本に、社会において大きな権力・影響力を持つエリートには哲学を中心としたリベラルアーツ教育が重視されていると書かれておりまして。
社会に影響を与えるほどの人間ではないですが、状況を把握する力・批判的思考力を養うことができるということなので、勉強してみようかと…。

サロン近くの神社にも

お参り

新年、今日から営業開始なので、
サロン近くの神社にお参り。

今年も皆様のおからだのメンテナンスをしっかりといたしますので、
よろしくお願いいたします。

「ゆるゆるエキササイズ」②

上下ねじりストレッチ

「ゆるゆるエキササイズ」第2段

上下ねじりストレッチです。

ベッドの上で仰向けに両手を広げて横たわります。
両膝を立てます。脚の幅は肩幅くらい。

立てている膝を右(左)に倒します。
顔は反対の左(右)に向けます。
※肩はベッドに付けたままで

これを15秒キープ。
左右2セットずつでOK。

年末年始で凝り固まった筋肉を緩めましょう!

初詣

氏神様に

朝イチで散歩途中に初詣。

本年もみなさんのおからだのメンテナンスをし
いつまでも健康で美しいおからだ作りのお手伝いをいたします。

よろしくお願いいたします。